胸に悩む管理人ブログ
バストアップするためにはどんな下着を選べばいいの?
2017年5月18日
こんにちは、編集スタッフの京子です。
バストを採寸して、自分のカップやアンダーバストのサイズが分かったら、いざ!ブラジャーを選ぶわけですが、たとえばAカップでもたくさんブラジャーがあるから、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。
ブラジャーを買う前には試着しなきゃだから、Aカップのブラジャーを片っ端からつけてみるっていうのはちょっと難しいし、ある程度は絞り込まなきゃいけないわけで…
ブラジャーは、デザインももちろん色々ありますが、それだけじゃなく、たとえば、ブラジャーのカップの面積によってもいくつか種類があるのはご存知でしょうか?
フルカップブラ、3/4カップブラ、1/2カップブラ、1/4カップブラ。
カップの面積だけでもこれだけの種類があるんです。
私自身は、1/4カップブラ以外は全て聞いたことはありましたが、どのブラジャーがどの胸に適しているか、というのは今まで知りませんでしたので、あまり深く考えもせず、一番メジャーだと思われる3/4カップブラをよく買っていました。
ですが、調べてみたところ、胸の大きさや年齢、用途によって使い分けた方がいいそうなんです。
たとえば「フルカップブラ」。
胸全体をすっぽりと包み込んでくれるので、大きい胸でもカップから肉がはみ出さずにすみます。なので、巨乳の人には「フルカップブラ」がいいんだそうです。
歳を取ると胸が柔らかくなる傾向があるのですが、そういった人や、垂れている人なんかにも向いているみたい。
逆に、胸が小さい人が「フルカップブラ」をつけると、胸の上部がカパカパしてしまうので、あまり合わないんだそう。
対照的に、「1/2カップブラ」は私のように貧乳に悩んでいる人にぴったりなんだそうです!
「1/2カップブラ」は、別名ハーフカップブラとも言いますが、フルカップブラの大体半分くらいの面積のブラジャーのことです。
「1/2カップブラ(ハーフカップブラ)」はワイヤー入りで硬めのカップなので、小さい胸でも下からしっかりと持ち上げてくれます。なので、貧乳でも谷間を作ることができたりするんだとか!胸と胸が離れている人や、鳩胸の人にもぴったりなんだそう。
逆に、胸が大きい人がハーフカップブラをつけると…
カップから胸の肉がはみ出してしまい、二段腹ならぬ二段胸になってしまう恐れもあるので、オススメできません。
「1/2カップブラ(ハーフカップブラ)」は肩紐を取り外せるタイプが多いので、結婚式にお呼ばれ~などで、肩を出すドレスを着なくてはいけない時にも向いています。
そして私も持っている「3/4カップブラ」。
フルカップブラの上部を斜めに1/4カットした面積のブラジャーです。
一番人気でシェアも多いので、持っている人も多いのではないでしょうか?
「3/4カップブラ」は、胸が大き過ぎたり、小さ過ぎたりしなければ、たいていどんな胸でもつけることができて、胸を寄せて上げる効果が優れているんだとか。
なので、3/4カップブラを選んだのも間違いではないみたいなのですが、私のような貧乳さんはハーフカップブラを選ぶのがよさそう。
…いつかは、フルカップブラが似合うようになりたいですね!